2015-2016大分トリニータストーブリーグ・・・4
kazz(カズ)の雑多な1日
遡っての更新です。
今日も4人の選手の動向が発表されました。
FW後藤選手とDF鈴木選手の契約更改と、阪田選手と兵藤選手の移籍情報です。
各選手とも重要な選手ですが、残ってくれた後藤選手と鈴木選手には感謝を述べたいと思います。
そして移籍する阪田選手と兵藤選手にも感謝を述べたいと思います。
以下は大分トリニータオフィシャルHPより
この度、大分トリニータでは下記の選手と2016シーズンの契約を更新いたしましたので、お知らせいたします。
◆FW9 後藤 優介(ごとう ゆうすけ)選手
【出身地】 鹿児島県
【生年月日】 1993年 4月 23日 (22歳)
【身長・体重】 171cm / 69kg
【経歴】 鹿屋東中 → 大分トリニータU-18 → 大分トリニータ → HOYO AC ELAN大分
【2015出場記録】 J2:29試合出場3得点、天皇杯:3試合出場1得点
◆DF15 鈴木 義宜(すずき よしのり)選手
【出身地】 宮崎県
【生年月日】 1992年 9月 11日 (23歳)
【身長・体重】 184cm / 76kg
【経歴】 広瀬サッカースポーツ少年団 → 宮崎日本大学中 → 宮崎日本大学高 → 宮崎産業経営大
【2015出場記録】 J2:40試合出場1得点、天皇杯:3試合出場0得点
この度、兵働昭弘選手が水戸ホーリーホックへ完全移籍することが決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
◆MF33 兵働 昭弘(ひょうどう あきひろ)選手
【出身地】
千葉県
【生年月日】
1982年5月12日(33歳)
【身長・体重】180cm/73kg
【経歴】
八千代高→筑波大→清水エスパルス→柏レイソル→ジェフユナイテッド千葉
【コメント】
「今回、水戸ホーリーホックに移籍することになりました。
今シーズン、遅れての加入でしたが、自分を必要としてくれたクラブに感謝の気持ちでいっぱいです。今年は序盤から思うような結果が出せず、チームが降格してしまったことにとても責任を感じています。どんな時でも応援してくれたサポーター、ホームゲームで陰ながら支えてくれたボランティアの方々、スポンサーのみなさん、大分トリニータに関わる全ての人の期待に応えられず、残念な気持ちでいっぱいです。ただ、大分でプレー出来たことを誇りに思っています。まだまだサッカー選手として、レベルアップしながら頑張っていきたいと思っています。
一年間でしたが、本当にありがとうございました。 一年でのJ2復帰を願っています 」
この度、阪田章裕選手がAC長野パルセイロへ完全移籍することが決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
◆DF3 阪田 章裕 (さかた あきひろ) 選手
【出身地】 京都府
【生年月日】 1984年 5月 16日 (31歳)
【身長・体重】 178cm / 72kg
【経歴】 平安高 → 立命館大 → セレッソ大阪 → 湘南ベルマーレ
【コメント】
「悩みましたが、大分トリニータを離れることに決めました。まだトリニータの一員としてサッカーをしたいと思っていましたし、チームをすぐにJ2に復帰させるために全力で戦いたいとも思っていました。でも、年齢的にも若くない私の事を評価して本当に必要として下さるチームは移籍先のチームだと思ったことと、これからの自分のサッカー人生のためには新しい場所でチャレンジする方がまた成長できるのではないかと考えたことから、今回の決断に至りました。
大分トリニータでの5年間は、今までのサッカー人生で一番成長できた時間だったと思います。特に田坂さんには沢山の事を教わり、サッカー選手としても人間としても育てていただいて、とても感謝しています。
サポーターの皆さんはチームが良い時も悪い時も変わらず熱い応援をしてくださり、私自身もその声にどれだけ励まされ助けられたかわかりません。たまに頭に来るようなことを言われることもありましたが、それもトリニータを応援してくれる気持ちからですし、受け止めることが出来ました。皆さんには、これからも変わらずトリニータの選手達を支えていっていただけると嬉しいです。そして、私の個人的な活動である福島の復興支援のイベントで力を貸して下さったトリニータサポーターの方々にも、この場をお借りして改めて御礼を申し上げます。
私自身は新しいチームに移籍しても絶対に試合に出られる保証はありませんし、そのチャンスは自分の努力で勝ち取るものだと思っていますが、この5年間にトリニータで得た経験や学んだことを発揮すれば難しくはないと思っています。
そして、移籍先でトリニータと対戦する時には何がなんでも必ず勝ちます!それがトリニータで僕を育てて下さった方や応援して下さった方々への恩返しだと思っています。これまでの沢山の応援、本当にありがとうございました」
今日も4人の選手の動向が発表されました。
FW後藤選手とDF鈴木選手の契約更改と、阪田選手と兵藤選手の移籍情報です。
各選手とも重要な選手ですが、残ってくれた後藤選手と鈴木選手には感謝を述べたいと思います。
そして移籍する阪田選手と兵藤選手にも感謝を述べたいと思います。
以下は大分トリニータオフィシャルHPより
この度、大分トリニータでは下記の選手と2016シーズンの契約を更新いたしましたので、お知らせいたします。
◆FW9 後藤 優介(ごとう ゆうすけ)選手
【出身地】 鹿児島県
【生年月日】 1993年 4月 23日 (22歳)
【身長・体重】 171cm / 69kg
【経歴】 鹿屋東中 → 大分トリニータU-18 → 大分トリニータ → HOYO AC ELAN大分
【2015出場記録】 J2:29試合出場3得点、天皇杯:3試合出場1得点
◆DF15 鈴木 義宜(すずき よしのり)選手
【出身地】 宮崎県
【生年月日】 1992年 9月 11日 (23歳)
【身長・体重】 184cm / 76kg
【経歴】 広瀬サッカースポーツ少年団 → 宮崎日本大学中 → 宮崎日本大学高 → 宮崎産業経営大
【2015出場記録】 J2:40試合出場1得点、天皇杯:3試合出場0得点
この度、兵働昭弘選手が水戸ホーリーホックへ完全移籍することが決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
◆MF33 兵働 昭弘(ひょうどう あきひろ)選手
【出身地】
千葉県
【生年月日】
1982年5月12日(33歳)
【身長・体重】180cm/73kg
【経歴】
八千代高→筑波大→清水エスパルス→柏レイソル→ジェフユナイテッド千葉
【コメント】
「今回、水戸ホーリーホックに移籍することになりました。
今シーズン、遅れての加入でしたが、自分を必要としてくれたクラブに感謝の気持ちでいっぱいです。今年は序盤から思うような結果が出せず、チームが降格してしまったことにとても責任を感じています。どんな時でも応援してくれたサポーター、ホームゲームで陰ながら支えてくれたボランティアの方々、スポンサーのみなさん、大分トリニータに関わる全ての人の期待に応えられず、残念な気持ちでいっぱいです。ただ、大分でプレー出来たことを誇りに思っています。まだまだサッカー選手として、レベルアップしながら頑張っていきたいと思っています。
一年間でしたが、本当にありがとうございました。 一年でのJ2復帰を願っています 」
この度、阪田章裕選手がAC長野パルセイロへ完全移籍することが決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
◆DF3 阪田 章裕 (さかた あきひろ) 選手
【出身地】 京都府
【生年月日】 1984年 5月 16日 (31歳)
【身長・体重】 178cm / 72kg
【経歴】 平安高 → 立命館大 → セレッソ大阪 → 湘南ベルマーレ
【コメント】
「悩みましたが、大分トリニータを離れることに決めました。まだトリニータの一員としてサッカーをしたいと思っていましたし、チームをすぐにJ2に復帰させるために全力で戦いたいとも思っていました。でも、年齢的にも若くない私の事を評価して本当に必要として下さるチームは移籍先のチームだと思ったことと、これからの自分のサッカー人生のためには新しい場所でチャレンジする方がまた成長できるのではないかと考えたことから、今回の決断に至りました。
大分トリニータでの5年間は、今までのサッカー人生で一番成長できた時間だったと思います。特に田坂さんには沢山の事を教わり、サッカー選手としても人間としても育てていただいて、とても感謝しています。
サポーターの皆さんはチームが良い時も悪い時も変わらず熱い応援をしてくださり、私自身もその声にどれだけ励まされ助けられたかわかりません。たまに頭に来るようなことを言われることもありましたが、それもトリニータを応援してくれる気持ちからですし、受け止めることが出来ました。皆さんには、これからも変わらずトリニータの選手達を支えていっていただけると嬉しいです。そして、私の個人的な活動である福島の復興支援のイベントで力を貸して下さったトリニータサポーターの方々にも、この場をお借りして改めて御礼を申し上げます。
私自身は新しいチームに移籍しても絶対に試合に出られる保証はありませんし、そのチャンスは自分の努力で勝ち取るものだと思っていますが、この5年間にトリニータで得た経験や学んだことを発揮すれば難しくはないと思っています。
そして、移籍先でトリニータと対戦する時には何がなんでも必ず勝ちます!それがトリニータで僕を育てて下さった方や応援して下さった方々への恩返しだと思っています。これまでの沢山の応援、本当にありがとうございました」
スポンサーサイト